- 月並みですが、表題の本を読書しました。
三菱サラリーマンさんのFIRE本も読んだのですが、一冊ずつ書いてみようかと思います。
まずは定番のTwitterでの口コミを検索してみました
「FIRE最強の早期リタイア術」クリスティ・シェン読了。早期リタイアのための資金運用方法は参考になった。なかなか楽しく読める本。クオリティライクアミリオネア❗️羨ましい❗️
— sora (@sora789047) November 15, 2020
『FIRE 最強の早期リタイア術』
クリスティー•シェン&ブライス•リャン #読了4%ルールに基づいて
アーリーリタイアするFIREの第一人者の本コンパクトにまとまってて
実体験ベースでFIREの考え方知れるブログの方が全然詳しいんだろうけど、さらっと読めるから1回読むのはありかなてかんじ pic.twitter.com/zyeRfwjyN7
— まぐ@オプティマリスト (@thunfisch_book) October 10, 2020
本屋での平積みもしてあって、かなり期待をしていました。
自分のためになるなと感じた知識としては
1 4%ルール
→ポートフォリオ(資産)の4パーセントの資金で1年間の生活費を賄えれば、貯蓄が30年以上持続する可能性は95%
P.168 引用
2 現金クッションと利回りシールド
→ちょっと中身は割愛しますが、長い目で見た時の株価の低迷期を乗り切るための手法のひとつですね。
P.175 から始まる部分です。
FIREを目指すための基礎というのか、投資を始めてみよう、という人にとってはわかりやすく有益な事項がとてもありました。
また、「欠乏マインド」という単語も初めて知りましたが…
Twitter検索すると、自己啓発系のつぶやきでよく出てきますね。
以下、複数引用
自分資産を運用して増やす取り組み。
分かるを増やす。
豊かさマインドと欠乏マインドを分かる。
どっちの世界(パラダイム)で生きたいかを自問する。
♯7つの習慣 pic.twitter.com/LAeuBA1GXi— トシ@自分資産形成実況中継 (@InfraredToshi) December 9, 2020
数年前は「自分にはこれもあれも足りない!あぁぁぁ!!!」と【欠乏マインド】に侵されてましたが‥
「これ足りないなー…できる人にやってもらえばいっか。」と思えるようになってから、すごく楽になりました。
スーパーマンになることを諦めていいんだと思います。
相互扶助の気持ちでいたい🤔
— うら@ARISEにこいち人事 (@ura_19880711) October 27, 2020
【与えられる人こそ豊かになれる】
他人の成功を心から喜べる人は『豊かさマインド』、逆に嫉妬心を抱く人は『欠乏マインド』である🤔
win-winであるためには他人の成功のために与えることも大切💡
お互いがwin-winになれるよう『豊かさマインド』を持ち続けよう😃#読書#7つの習慣#アウトプット
— けん@超早起き×筋トレ×フットサル (@KenViajante11) May 14, 2020
この「欠乏マインド」は、著者の幼少期の経験から強く感じたと述べられており、
「何かが不足しているとき、それはあなたの生活において最も重要なものになります」
P.26引用
ということでして、心技体の心の部分をよく表した単語です。
書の冒頭に出てきており、投資以外の生き方という意味でも学びのある単語でした。
ということで、投資に興味がある方は是非ご購入し、マインドについても
知識を高めましょう。